はじめまして。管理人のヤマタです。
当サイト「はたらくコンパス」はあなたが実現したいキャリアを応援するサイトです。
転職を考えることは人生を見つめ直すうえで良いきっかけを与えてくれます。
転職するにしても転職しないにしても納得したうえで、また計画的に、自分らしいキャリアを目指していきましょう。
きっと転職はあなたの人生を切り開いてより豊かにしてくれます。
当サイトがより良い人生の道標になれば幸いです。
こんな悩みの人へ
当サイトではこんな悩みを解決します。
- 仕事がつらい
- 仕事を辞めたい
- 年収を上げたい
- 転職ってとりあえず何すればいいの?
- 転職するか迷ってる…
- 漠然と将来が不安
転職の流れ4ステップ
転職の流れを知ろう!
転職の一般的な流れはざっくりと以下の通りです。
転職活動は、大きく「自己分析、情報収集」「履歴書・職務経歴書の作成、応募」「筆記試験・面接」「内定、退職、引き継ぎ、入社準備」という4つのステップに分けられます。
1. 自己分析・情報収集
自己分析、情報収集は、いわゆる事前準備の段階です。転職する目的や希望条件を明確にします。自己分析のツールや診断などを利用すると効果的です。どの業界・どの業種をターゲットとするかを検討します。業界研究や企業研究をして自分に合った企業を探しましょう。
2. 履歴書・職務経歴書の作成、応募
次に申し込みの段階です。履歴書や職務経歴書を作成し、転職サイトや転職エージェントなどを通じて求人に応募します。応募書類は自己分析の結果をもとに、自分の強みや適性をアピールできるように工夫しましょう。
3. 筆記試験・面接
筆記試験・面接では、応募した企業との対話を通じて、自分の適性やモチベーションを伝えるとともに、企業の雰囲気や仕事内容を確認します。面接対策としては、志望動機や自己PRなどの基本的な質問に対する回答を準備したり、企業の情報を調べたりすることが重要です。
4. 内定・退職・引継ぎ・入社
内定では、複数の企業からオファーがあった場合は、自分の希望と照らし合わせて最終的な選択をします。内定を受けたら、すぐに返事をする必要はありませんが、期限内に連絡することがマナーです。内定を辞退する場合は、丁寧にお礼と理由を伝えましょう。
退職・入社では、現職の会社に退職の意思を伝え、引き継ぎや退職手続きを行います。退職時期は入社時期と調整する必要がありますが、一般的には2~3ヶ月前に申し出ることが推奨されます。入社前には新しい会社との連絡や準備をしっかり行いましょう。 以上が転職の流れです。転職活動にかかる期間は人それぞれ異なりますが、平均で2~3ヶ月と考えるといいでしょう。転職活動は計画的に進めることが成功のカギです。
転職の目的を整理しよう
そもそも転職すべきなのか。転職で何を実現したいのか。
きちんと目的を整理しておかないと「こんなはずじゃなかったのに・・・」と間違った選択をしてしまう可能性があります。
転職の目的をしっかり考えて自分にあった企業・仕事を探しましょう!
具体的には次のポイントについて考えてみましょう。
- なぜ転職したいと思ったのか?
- 転職で何を実現したいのか?
- どの条件が1番大事か?(優先順位)
なぜ転職したいと思ったのか?
自分がなぜ転職を志したのか、どんな仕事に興味があるのか、どんな環境で働きたいのかなど、自分の本音を探りましょう。その際、漠然とした理由ではなく、具体的な原因や目標を明確にしましょう。例えば「給与が低い」から転職したいという場合では「給与が高い会社」に転職するというのが解決策の1つとなります。しかし、もう少し深堀すると、給与が低いのはなぜなのかという疑問がでてきます。会社の業績が悪いからなのか、給与水準の低い業界だからなのか、自分の社内での評価が低いからなのか、どういう背景で給与が低いかで打ち手が変わってきます。
転職で何を実現したいのか?
自分が転職先に求める条件や希望を思いつくままにリストアップしてみよう。例えば「高収入を得たい」、「知名度の高い会社」、「ワークライフバランスが取れる」、「人間関係が良い」など転職で叶えたい条件を考えてみましょう。この際、数値化や具体化ができると判断基準となるのでより好ましいです。
高収入 → 年収800万円
ワークライフバランス → 残業20時間以内、年休120日以上
どの条件が1番大事か?(優先順位)
自分が人生で何を重視するのか、何に喜びややりがいを感じるのかなど、自分の内面に向き合ってみましょう。価値観は人生の指針となり、転職活動で迷ったり不安になったりしたときに原点に戻してくれるものです。どの条件が大事なのかを考えてみましょう。例えば、大企業では安定した雇用と高収入が望めるが昇進スピードが遅い。一方でベンチャー企業では広い裁量や仕事やりがいが感じられるが福利厚生は少ない。希望する条件をすべて満たす企業を見つけることは非常に難しいので、何を重視するのかを自分なりに優先順位付けして企業を選ぶと良いでしょう。
以上の手順を行うことで、転職する目的が明確になり、自分に合った転職先を見つけやすくなるでしょう。また、面接や書類作成の際にも自分の強みや志望動機を伝えることができます。
転職する目的を整理するためには、自己分析や情報収集が欠かせません。そのためには、インターネットや書籍などの情報源だけでなく、転職エージェントやキャリアカウンセラーなどの専門家のサポートも活用するとよいでしょう。
転職活動は決して簡単なことではありませんが、自分の目的を明確にしておくことで、より効率的かつ成功率の高いものにすることができます。
転職の希望条件を考えてみよう
転職の希望条件を以下の手順で考えてみよう。
1. まずは思いつくままに、希望条件を書き出してみる。
2. 希望条件を仕事内容、収入、就業環境・雇用形態・働き方、ワークライフバランス、福利厚生、昇給・昇進・異動、会社組織・経営方針などのカテゴリーに分類する。
3. 各カテゴリーの中で、自分が重視する条件に○をつける。反対に絶対に避けたい条件に×をつける。
4. 条件を具体化するために、言葉や数値にしてみる。例えば、「年収は現状維持で500万円以上を希望」、「転勤がないこと」、「外資系企業であること」などとメモする。
5. 希望条件に優先順位を付ける。必須条件と歓迎条件に分ける。家族や友人に相談したり、自分の気持ちを言語化したりすることも有効。
このようにして希望条件を整理することで、自分がどんな仕事や会社を求めているのかが明確になります。また、面接対策や企業選びにも役立ちます。
コメント